アニメレビュー「ワンピース エピソード・オブ・チョッパー」

  • タイトル:ワンピース エピソード・オブ・チョッパー
  • 上映時間:110分
  • 公開年:2008年
  • 興行収入:9.2億円
  • 監督:志水淳児
  • 内容:グランドラインを航海中、ナミが高熱で倒れてしまう・・・。ルフィたちが辿り着いたのは“冬島・ドラム王国”。この国にいる唯一の医者、ドクターくれはのもと向かう途中、雪山で倒れたルフィたちを発見したのは心優しきトナカイ・チョッパー。目を覚ましたルフィたちはチョッパーを仲間にしようと追い回すが、国外逃亡していたワポルが国を取り返すべく、兄ムッシュールとともに総攻撃をしかけてきた!ルフィはワポルに怒りの拳を突き上げる!「何の覚悟もねェ奴が、人のドクロに手ェ出すな!!!」そして今、この島に奇跡が起きる―。


おはこんばんちは!SEALと申します。

ワンピースの劇場版はエピソードオブアラバスタに続き連作で原作ストーリーの再編集となります。今回はエピソードオブチョッパーをレビュー致します。今作から、上映時間が110分と前作までより20分拡大しております。映画業界に詳しいわけではないのですが、上映枠を拡大するのってすごく大変なお金だったり労力を必要とするイメージがあります。この頃の劇場版ワンピースは興行収入的にはそんなに右肩上がりというわけでもなかったし、むしろ低迷している時期でもあったと思うので、なかなか覚悟がいる判断だったんじゃないかなーと思います。今作は興行収入的にはやはりあまり振るわなかったのですが、私は好きでしたねー。実は当時劇場に4回、観に行ってます。ワンピースの映画で複数回劇場に行ったのは今作だけでした。それくらいに感動的で元気をもらえる作品だったと記憶しております。

前作のエピソードオブアラバスタで一番気になった箇所で、セリフが改変されていることを申し上げましたが、今作では個人的にはそこまで気になることはありませんでした。ですがストーリーの時系列が若干変更されており、ルフィのギア2が登場する関係上、麦わらの一味にビビではなくロビンやフランキーが加入していたり、ワポルの兄ムッシュールというキャラが追加されていたりと原作通りではない部分もありますが、私はすんなり受け入れられました。こういうのもアリだなと(笑)ビビがいないという点では残念がるファンも多そうですが、それこそビビがいるときにギア2を使用しようもんなら、アンチが騒ぎそうな気がします。おそらく製作者としてはバトルを盛り上げるためにギア2は必要不可欠で、苦渋の決断でビビからロビンに変更したのかもしれませんね。全部個人的な予想です(笑)

冒頭に好きなシーンがあって、オープニングの時に海賊の手配書がパラパラとめくれていく場面があります。この時に確認できるのが、原作では登場しないウーナン(劇場版第一作)だったり、トランプ海賊団(劇場版第二作)たちの懸賞金額も確認することが出来ます。本当にパラパラとめくれていくだけなのでじっくり確認するには一時停止コマ送りするのが必須ですが、DVD化された際に実際にやった人は多いんじゃないかなとも思います。

そしてメインのチョッパーとヒルルクの出会いから別れまでが描かれますが、非常に丁寧に描かれていました。チョッパーが涙をポロポロ流しながらパンをかじるシーンは、毎回泣いてしまいますね。原作を読み返したら細かい端折られているシーンもあるかもしれませんが、私は全然気になりませんでしたし、むしろTVアニメよりもクオリティも高くて見やすいと思いました。

新規の敵キャラのムッシュールですが、声はみのもんたさんが当てています。プロの声優さんよりは違和感はありますが、全然棒読み感もないのでありだと思いました。すごい嫌な奴ですが、最後はルフィによって完膚なきまでにぶっ飛ばされて、スカッとしますね(笑)戦闘シーンも劇場版クオリティで、ギア2の描写はスピード感と破壊力が画面から伝わってきますし、ムッシュールもノコノコの実の能力を駆使した技が結構あって、新鮮でした。ドルトンさんのウシウシの実モデルバイソンの能力がカットされていたのは残念でした💦そしてチェスとクロマーリモが合体する「チェスマーリモ」もカットされています(笑)

総じて、多少の時系列の変更であったりキャラクターの変更であったりしたことで、原作とは違うところもありますが大事なところは原作通りだと思ったので、よかったと思います。やはり劇場版ともなるとある程度の利益を出さなくちゃいけないし、製作者の方の本当に色々考えて今回のような感じになったと思っております。ただ原作通りにやるのは簡単ですが、あの頃の流行りはやはりギア2だったり、あの麦わらの一味の面々なので、劇場版としては正しい方向性だと思います。ワンピースよく知らないけどなんかすごい感動した、そういった方たちを映画をきっかけにTVアニメや原作に興味を持ってもらうには最新の流行りの設定でやるのが一番だと思うので。

エピソードオブチョッパーも現在Amazonプライムで視聴可能です!感動必至の名作なので是非見てみてください。今回も乱文失礼いたしました。

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました